行政書士&中小企業診断士 櫻井義之のブログ

行政書士&中小企業診断士のたまに書くブログ

行政書士として目指すもの

Twitter、ブログ、YouTubeで「行政書士の業務」、「行政書士の年収」などについて同じような情報を見まくりました。

結論として、XX大学入学・卒業、XX会社に就職と同じようなもので、資格を取ったから自動的に何かを与えられるものではなく、自分で考え、何を目指して、どんな手段を取るのかで結果が変わってくるという至極当然の意見ばかりですね。

サラリーマンとの比較を述べられるケースが多いですが、行政書士個人事業主またはサービス業の経営者なので立場や視点が違うだけだと思います。 サラリーマン時代にたまに新入社員が入ってきたけど、ほぼ1、2年間は使いものになりません。 差がつくのは「自分で考え、何を目指して、どんな手段を取るのか」をいつから始めのるかだと感じた。

自分で考える為には尋ねる事、話を聞く事、自分で調べる事のバランスが肝要。目指す目標は他者に表明しなければ意味が薄く、その手段即ち計画を立て有言実行を目指す事。 たまに有言不実行より無言実行の方がかっこいいみたいな意見を持つ人がいたが、組織的な業務の場合無言実行はたまたまできた事を成果と主張するだけで、ラッキーだったねで終わるケースが多い。 一方、有言不実行にはさまざまな良い副作用が生まれる。できなかった原因を考えたり、プロセスを振り返ることにより仕事人としての成長が起き得る。また周りにそれを見ていてくれる人が現れ人脈資産が増えるきっかけになる。

 

しかし、個人事業主行政書士としては有言実行を目指しても話す相手がいない。放っておくと無言不実行だらけになりそう。合格したことを祝ってくれた妻にこれからの志を話してみたら「あっ、そう、頑張れば?」で終わってしまった。 ちょっと寂しい気分。