行政書士&中小企業診断士 櫻井義之のブログ

行政書士&中小企業診断士のたまに書くブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

離婚協議書のポイント

今月は離婚協議書についていろいろ調べ、基本的なポイントを三本書きました。 いろんな事例を読んでみて気が重くなってしまい公開が遅れてしまいました。 100組の離婚があれば100通りの離婚協議書になるのだろうと思います。そして、当人は長く深く傷つき悩…

行政書士事務所開業1年目の費用

www.sakurai-gyouseisyoshi.com 確定申告の季節です。 昨年5月に行政書士会に登録し、6月10日から自宅で開業し、個人事業主として初めての青色申告です。サラリーマン時代は税金の計算や仕組みをまったく知りませんでしたが、中小企業診断士試験程度の簿記知…

新型コロナウイルスは困ったもの

連日の新型コロナウイルスに関する報道は、過剰に不安を煽ったり、何でもかんでも政府非難のイメージづくりに利用しているのではないかと疑惑も感じる。もっとも非難されるべきは、中国当局の11月から12月の初動対応と、中国政府の旧正月での無策または消極…

離婚についての考察

市民法務の分野では、相続関連同様に離婚関連も複雑で難しい深刻なケースが多々あります。 どちらも他人には話しにくく、長い時間を過ごした家族の関係、長い時間をかけた問題が表面化する事態です。 2018年度の日本の結婚件数は62万件、離婚件数は22万件。…

行政書士登録

昨日、昨年11月実施の行政書士試験の合格発表がありました。あれからもう一年経ったのですね。 Twitterのフォロワーさんから歓喜の声や残念だった声が聞こえてきます。 合格された方々、本当におめでとうございます。残念だった方々、今年も頑張ってください…

KECビジネススクール梅田校

KECビジネススクール梅田 今日は10時から17時までKECビジネススクール梅田校で中小企業診断士2次試験の無料体験授業を受けてきました。 昨年10月受験した結果発表(12月)がBBBAの総合Bで不合格がショックでした。 何を書いたのかわからず再現答案を作れなかっ…

ちょっとした時事ネタ: IoT、AI

ICT業界で10年ほど前からよく使われるIoTという単語は、最近、一般紙やネットで毎日のように見ます。 わざわざ今更、IoTとは何ぞという説明から始まったり、だから何なのか不明瞭な情報が氾濫しているように感じます。 一方、AIは20年くらい前に家電業界で未…

令和2年 新年賀詞交歓会

令和2年 新年賀詞交歓会 本日、千葉市中央区の三井ガーデンホテル千葉にて、千葉県行政書士会と日本行政書士政治連盟千葉会の新年賀詞交歓会に初めて参加してきました。参加した行政書士は300名弱、来賓200名くらい。千葉県行政書士会に登録している行政書士…

時事ネタ:外国籍の就学について文科省が包括支援

「増え続ける外国人」、「外国人の子供は日本語ができない」➡「公立学校に日本語を教える先生が少ない」、「外国人高校生は中退率が高い」などの問題を掲げ、 「外国人には子供を就学させる義務はない」(憲法で掲げる国民の義務の一つである教育の義務は日本…

中小企業診断士2次試験 不合格でした!

ひさしくブログ書いてなかったけど、一か月前の中小企業診断士2次試験は不合格でした。当初、一次試験は範囲は広いけど、まったく知らない分野はないし、詰めてやれば大丈夫だろうと甘く考えていたら、7科目合格まで三年もかかりました。 二次試験はふぞろい…

さくらい行政書士事務所のチラシ

冬休みの間にチラシを作りました。いろんなテンプレートを探しましたが、結局一からの手作り。ホームページの内容(項目)を挙げただけですが、いろんな人と話をするときのネタになればと思っています。 自筆証書遺言の無料作成サポート(先着10名様まで、約2時…

英文ホームページ

まだ完成度50%くらいの完成度のホームページを、この冬休みに少しずつページ数を増やしました。 11月末にやっと申請取次行政書士のピンクカードが届いたので、入管関連の在留・永住許可、帰化許可の手続きのページを増やし、英文サイトも追加しました。本来…